MainImage

当事務所のご案内

代表弁護士あいさつ

これが、当事務所の基本的な姿勢です。
私たちが提供するサービスは、豊富な経験と知識に裏付けられたベストな解決策です。例えば、ある弁護士に依頼したら8,000万円敗訴した、という事案でも、適切な法的構成によって控訴審で争うことにより1,000万円という勝訴的な和解ができた、という実例もございます。
弁護士が提供するサービスは、目に見えない、当該案件に最も適したオーダーメイドの「解決策」であり、それ故に、提案・実現する「解決策」が、弁護士によって異なることはよくあります。


ベルトコンベアー方式で次々とそれなりに処理するのではなく、1件1件に真摯に向き合い、最も適した解決方法を探していきます。私たちは、ご依頼者の案件は世界に1つだけのオーダーメイドである、と考えています。
1件1件に全力で取組む、それが当事務所を創設した故・土屋公献弁護士の理念であり、私たちはその意思を継承し続けていきます。
当事務所の特徴と強みは、弁護士経験10年以上の中堅・ベテランの弁護士が多数在籍しているところです。私たちの豊富な経験と知識をぜひご活用下さい。

当事務所の成り立ちと理念

当事務所は約50年前、故・土屋公献弁護士(元日本弁護士連合会 会長)によって開設されました。土屋は、「困っている人を全力で助ける」というモットーを体現し、多くの事件に関わってきました。例えば、かつて、いわゆる過払い金返還請求が一般的には認められていなかった時代に、土屋は、画期的な昭和43年11月の最高裁判決を勝ち取りました。これらの最高裁判決によって、過払い金返還請求が広く認められるようになったのです。
土屋に請われて、現代表の高谷進が土屋と共同で事務所を運営するようになり,その後,順調に発展して現在の形となっています。

沿革

1960年 土屋弁護士 弁護士登録
1965年 土屋弁護士 独立し、日本橋に事務所を開設
1988年 高谷弁護士 最高裁判所司法研修所 刑事弁護教官 就任
1994年 土屋弁護士 日本弁護士連合会会長 就任
2005年 事務所名を「土屋総合法律事務所」に変更

土屋公献著書

業務内容

民事事件

  • 不動産取引
  • 不動産登記
  • 借地・借家問題
  • 各種損害賠償
  • 相隣関係(日照・騒音・境界等)
  • 建築紛争
  • 労働紛争
  • 債務整理
  • 破産・民事再生
  • 行政事件関係
  • 各種消費者問題(訪問販売・マルチ商法・先物取引など)
  • 離婚問題(国内・渉外)
  • 後見事務
  • 相続問題・遺産分割
  • 交通事故

企業法務

  • 法律相談
  • リーガルレビュー
  • コンプライアンス構築
  • 人事・労務管理
  • 事業譲渡・合併・会社分割等
  • 訴訟対応

家事事件

  • 離婚事件
  • 遺産相続問題
  • 任意後見契約・後見人選任申立など

刑事事件・少年事件

「知人・友人・ご家族の方が逮捕・勾留された」「検察庁や警察から取調のための出頭要請がきた」などのご相談は、当事務所にご一任ください。緊急性が問われる事態でも、できる限り迅速な対応をいたします。

弁護士へ相談するメリット

法律の問題は、例えるなら「迷路」のようなもの。最初の判断を間違えると、出口にたどり着けないばかりか、不利益を被ることもございます。早期の段階から私たちにご相談いただければ、より適切なルートを選択することができるでしょう。

また、トラブルが起きる前に、予防策や再発防止策を講じることも大切です。当事務所では、ミスの原因は何だったのか、リスクはどこに隠れているのかを浮き彫りにいたします。税理士や建築士といった各士業とも連携していますので、安心してお任せください。

事務所案内

基本情報

名称 土屋総合法律事務所
代表弁護士 高谷 進
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目8番21号 第21 中央ビル6階
受付時間 月曜日から金曜日 9:30~17:30
Tel 03-3567-6101(代表番号)

アクセス

JR「有楽町駅」より徒歩約5分
JR「東京駅」より徒歩約10分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩約1分
東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩約2分
東京メトロ浅草線「宝町駅」A4出口より徒歩約4分
東京メトロ各線「銀座駅」A13出口より徒歩約5分

土屋総合法律事務所
  • 受付時間 9:30~17:30
  • 定休日 土日祝
  • 住所 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8番21号 第21中央ビル6階
  • footer_tel.png
  • footer_sp_tel.png
  • メールでのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
※紹介者のおられない新規のお問い合わせは、現在、建築関係に限定しております。
建築関係の新規のご相談は、メールにてお願いいたします。
まずは お問い合わせください
お問い合わせ
弁護士ブログ よくある質問